2018/12/30
2018/12/29
2018/12/25
Merry Christmas 2018! #クリスマス
メリークリスマス!🎄
Labels:
レッスン-lesson-,
活動-DJ WORK-
2018/12/15
イギリスでナショナル・アルバム・デイを記念したランキングが発表!
オフィシャルチャートカンパニーが発表したスタジオアルバムのランキングについて、アップします!
おはようございます!VIBESRECORDS代表のDJ YASUです。
先月、1956年〜2018年までの、イギリスで最も愛されているアルバムのランキングが発表されました。
その中で興味深い点が2点あって、1点目は、10位迄の間で、2000年以降にリリースされている作品は2作品のみで、他は全て過去の作品となっている事!
また、2点目は、ランキングのつけ方が、フィジカル(CDアルバム、レコード、カセット等)でのセールスだけでなく、ダウンロード、ストリーミングを組み合わせたものになっている点です。
ランキング→
1.ビートルズ 1967
2.アデル 2011
3.オアシス 1995
4.ピンクフロイド 1973
5.マイケル・ジャクソン 1982 スリラー
6.ダイア・ストレイツ 1985
7.マイケル・ジャクソン 1987 バッド
8.フリートウッド・マック 1977
9.エイミー・ワインハウス 2006
10.アデル 2015
各アルバム名や、10位以降のランキングはこちらを参照→https://www.officialcharts.com/chart-news/the-uks-biggest-studio-albums-of-all-time__24431/
10位以降は、多くの2000年代のアルバムも見られ、今後の動向も楽しみ。今回アップしたランキングには、数十年前にリリースされた作品が今なお輝き続けており、音楽は古くても新しくても、良い曲は良い曲として評価されています。いつまでも色褪せない魅力があるという事。素晴らしいです!
ところで、私の知る限り、日本でこういう古い作品と新しい作品が混在したランキングって存在しない気がします。日本の楽曲でもそれを作ってもらえると面白そうだと思います。
それぞれの時代で音楽には特色があるから、それをひとまとめにして大きなランキング付けみたいなものがあったら、日本の「音楽」の良さがもっと世界へ伝わるのではないかと思います。
ただし、一部で和モノは、大流行していますがね。外国人の方に、70~80年代の邦楽レコード、シングルが飛ぶように売れているという噂です。
年に一度のグラミー賞でも、SpotifyやApplemusic、Youtube等でのネット上の再生数がランク付けに反映されるようになりました。
チャンス・ザ・ラッパーがグラミー受賞した背景には面白いストーリーがあって、今まで、一度もフィジカルリリースした事がないそうです。それなのに、グラミー受賞してしまったのです。そういう時代になったのです。
話は戻りますが、こちらのランキング、クイーンが入ってないのは意外です!
ただし、一部で和モノは、大流行していますがね。外国人の方に、70~80年代の邦楽レコード、シングルが飛ぶように売れているという噂です。
ランキングのつけ方も変化している。
年に一度のグラミー賞でも、SpotifyやApplemusic、Youtube等でのネット上の再生数がランク付けに反映されるようになりました。
チャンス・ザ・ラッパーがグラミー受賞した背景には面白いストーリーがあって、今まで、一度もフィジカルリリースした事がないそうです。それなのに、グラミー受賞してしまったのです。そういう時代になったのです。
話は戻りますが、こちらのランキング、クイーンが入ってないのは意外です!
Labels:
曲紹介 -introduce the song-
2018/12/14
2018/12/13
AKTIVE-LNDN DRGS 【HIPHOP】
LNDN DRGS (Jey Warthy × Sean House) のレコード盤「AKTIVE」を紹介します!
Labels:
曲紹介 -introduce the song-
2018/12/11
チャラ X'mas Spirit!
Charaさんのクリスマスソング「X'mas Spirit!」を紹介します!
Labels:
曲紹介 -introduce the song-
2018/12/10
クリスマスDJレッスン受講生募集のお知らせ-DJスクール・サンプラースクール-
DJスクール(少人数 or マンツーマンレッスン)を開講致します!
Labels:
レッスン-lesson-
2018/12/08
DJイベント We're in love #13 を終えて
開催13回目となるDJイベント「We're in love」が先日無事終了しました!
Labels:
活動-DJ WORK-
2018/11/25
We're in love #13
DJイベント、第13回「We're in love 」を開催します!
Labels:
サンプラーの魅力-Sampler-,
レコードの魅力-Vinyl-,
活動-DJ WORK-
2018/11/11
2018/11/09
レコードずらり!
11月3日は、レコードの日でした!
先日はアナログレコードの日ということで、渋谷のレコードショップ回って、レコード色々探して来ました!(今回アップした写真は、すべて昔の記事から引っ張って来たものです。)思いがけないレコードとの出会いがあって、最高に良い日でした!感謝!
また、とある有名ラジオ番組では、「あなたが一番初めに買ったレコードは何?」という題目で、レコードかけて放送していたり、レコードだらけの1日だったなー。
そういえば、zozotownの社長が、レコードショップから会社をスタートさせた、とTwitterに書いておられました。
Twitterの投稿見てたら、ロック、パンク多かったけど、当時、ゾゾタウンには、ヒップホップとかも置いてあったと記憶しております。たまたま検索で出てきてちょっと覗いたことがある程度で、あやふやですが。
さて、もう少しでイベントです!
選曲も進んでいます。楽しみだな\(^o^)/
関連
レコードの日
VIBESRECORDS バイブスレコード
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-14-14-101 営業時間 7:00~22:00 木曜定休
電話番号 03-3419-3066 >>Google Map
Labels:
レコードの魅力-Vinyl-
2018/10/22
2018/10/20
2018/10/19
豚珍館 @ 新宿 トンカツ名店
新宿にあるトンカツの老舗・名店「豚珍館」に行ってきました!
Labels:
レコードの魅力-Vinyl-,
活動-DJ WORK-,
休日-holiday-
2018/10/16
2018/10/12
ターンテーブルの日々の手入れ方法 -How to take care of D.J. equipment.-
レコードプレーヤーとターンテーブルの掃除方法についてアップします!
Labels:
DJ機材-dj equipment-
2018/10/10
2018/09/25
2018/09/21
Get up all over the world produced by DJ Yasu
シングル「ゲットアップ・オールオーバーザワールド / DJ-YASU」をI-tune,Apple Music,Spotify等のサイトで先行配信開始したのでお知らせ致します!
↑画像をクリックするとI-tunesへ飛びます。
こんばんは!VIBESRECORDS代表のDJ-YASUです!
本日から、新曲の配信をスタートしました!
こちらの楽曲制作にあたり、今回意図として完成まで一貫してパソコン(DAW、DTM)は使用せず、MPCのみで制作しました!
この曲の基になっているのは、2014年に開催されたスーパーカーイベントの動画のバックミュージック用として制作したトラックです。
ゲットアップ・オールオーバーザワールドという曲名には、
まわりが良いと言っていればその意見に流されてしまうのではなく、何かを感じたら自分の思う気持ちに正直になろう!それが本当の自分だから目を覚まそう!
というメッセージを込めました。
僕は曲を作る時、「自分が本当に良いと思う音楽を世界中の人たちに向けて作り、届けたい!」という思いで制作しています。いつまでも、自分がDJプレイする時に流したいと思える楽曲にしたいし、この楽曲を聴いてもらった方にも同じように、永く聴いてもらい、元気になって、楽しんでもらいたいです!
長くなってしまいましたが、是非聴いてみて下さい!
もちろん、ヒップホップ・トラックです!
買ってね♡
This beat was made without PC ( DAW and DTM )!
This track is pure hiphop!
You can check out my beats on Applemusic, Itunes or Spotify.
I hope you enjoy them!
もちろん、ヒップホップ・トラックです!
買ってね♡
This beat was made without PC ( DAW and DTM )!
This track is pure hiphop!
You can check out my beats on Applemusic, Itunes or Spotify.
I hope you enjoy them!
他の楽曲配信サイトでも配信中!
東京のDJスクール/サンプラースクール VIBESRECORDS バイブスレコード
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-14-14-101 >>Google Map
Labels:
楽曲制作-Track making-
2018/09/20
2018/09/17
「THE IMPRESSIONS」奇跡の来日ライブ
カーティス・メイフィールドが在籍した伝説のゴスペル・SOULグループ、インプレッションズの東京でのライブへ遊びに行って来ました!!
Labels:
レコードの魅力-Vinyl-,
休日-holiday-
2018/09/09
2018/09/04
2018/08/13
【祝】HIPHOP 生誕45年!
ヒップホップ誕生と言われている瞬間から45年が経ちました!
HAPPY BIRTHDAY HIPHOP!!
ご覧いただきありがとうございます。VIBESRECORDS代表のDJ Y∀SUです!今日は特別に過去作品ですが、僕のDJミックスを聴きながらお楽しみいただければと思います。https://www.mixcloud.com/djyasuvibes/
日本の祝日の「山の日」は、hiphopが誕生した日だと言われています。
→昨年の記事:https://blog.djyasu.com/2017/08/hiphop-44th-birthday.html
そして近年、ヒップホップの話題がとても多くなってきています。
その中で、自分が出来ることといったら何だろう。と考えた時に思うことがあります。
自分の思いに正しくやり続ける。事です。
先輩方が形作って来た物を継承する次のシーンが無い今、次の世代である自分ががんばっていきたい。
曲を作りDJプレイする。
そのプレイでダンサーが踊り、MCやSingerが歌って、それに合わせてグラフィティアーティストが絵を描いて、、それ以外にもきっと新しい何かが加わって、盛り上げる。僕が思うヒップホップの魅力あるシーンを形作っていくことが、僕の目標です。
人種問わず、皆が盛り上がっている風景を夢で見た事があります。
それを実現させたい。先日のストリートでのDJは、イメージとはまた少し違うけれど、その予兆的なものを見ることが出来た気がした。まだまだこれからです。
もっと日本のヒップホップシーンを盛り上げていきたいと思います!
東京のDJスクール/サンプラースクール VIBESRECORDS バイブスレコード
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-14-14-101 >>Google Map
日本の祝日の「山の日」は、hiphopが誕生した日だと言われています。
→昨年の記事:https://blog.djyasu.com/2017/08/hiphop-44th-birthday.html
そして近年、ヒップホップの話題がとても多くなってきています。
その中で、自分が出来ることといったら何だろう。と考えた時に思うことがあります。
自分の思いに正しくやり続ける。事です。
先輩方が形作って来た物を継承する次のシーンが無い今、次の世代である自分ががんばっていきたい。
曲を作りDJプレイする。
そのプレイでダンサーが踊り、MCやSingerが歌って、それに合わせてグラフィティアーティストが絵を描いて、、それ以外にもきっと新しい何かが加わって、盛り上げる。僕が思うヒップホップの魅力あるシーンを形作っていくことが、僕の目標です。
人種問わず、皆が盛り上がっている風景を夢で見た事があります。
それを実現させたい。先日のストリートでのDJは、イメージとはまた少し違うけれど、その予兆的なものを見ることが出来た気がした。まだまだこれからです。
もっと日本のヒップホップシーンを盛り上げていきたいと思います!
東京のDJスクール/サンプラースクール VIBESRECORDS バイブスレコード
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-14-14-101 >>Google Map
Labels:
ヒップホップ -hiphop-
2018/08/10
2018/08/06
スリランカカレー 「アプサラ」 西早稲田
西早稲田にあるスリランカ料理の名店「Apsara Restaurant & Bar」へ行ってきました!
Labels:
休日-holiday-
2018/07/19
スタジオでのミックス作業の魅力 レゲェのヴァージョンについて〜仮説
スタジオでのミックス作業についてアップします!
Labels:
楽曲制作-Track making-
2018/07/18
2018/07/14
2018/07/03
2018/06/27
2018/06/20
2018/06/17
【DJ / サンプラー上達方法】Floor Kidsで楽しくリズムよく遊ぼう♪
ブレイクダンス・バトルゲーム「フロア・キッズ」を紹介します!
Labels:
サンプラーの魅力-Sampler-,
レコードの魅力-Vinyl-
2018/06/09
2018/05/31
【DJ上達方法】カンタンで楽しいDJ練習方法の紹介 Part.1
DJの楽しみ方と、DJ初心者の方もトライ出来るDJの基本練習方法についてアップします。
Labels:
レッスン-lesson-
2018/05/25
2018/05/21
Nas "Illmatic: Live From The Kennedy Center" LP
2014年、NasがワシントンD.C.にあるケネディ・センターで名盤「illmatic」をナショナル交響楽団の生演奏と共に披露したのですが、そのLIVE盤がリリースされました!
Labels:
サンプラーの魅力-Sampler-,
レコードの魅力-Vinyl-,
活動-DJ WORK-
2018/05/18
2018/05/03
ツツジ満開☆羽根木公園 -もうすぐこどもの日-
世田谷区にある羽根木公園に行って来ました!
こんにちは!VIBESRECORDS代表のDJ-Y∀SUです!今年もゴールデンウィークが始まりましたね!いかがお過ごしですか?少し前なのですが、近くの羽根木公園に散歩へ行ったら、ツツジが満開でとても綺麗でしたので、写真をアップします☆
Labels:
世田谷-Setagaya-
2018/05/01
2018/04/22
〈プレゼントキャンペーン〉 DJスクール・サンプラースクール Blendy Cafelatory by AGF
ブレンディ®カフェラトリーをレッスンへお越しの皆様へプレゼント中です!
Labels:
レッスン-lesson-,
朝活-morning-
2018/04/19
2018/04/13
2018/04/08
hd8 dj sennheiser ヘッドフォン
DJ用ヘッドフォン「SENNHEISER HD8 DJ」 を紹介します!
Labels:
DJ機材-dj equipment-
2018/04/05
2018/04/01
2018/03/26
SHOCK ONES (PartⅡ) × C.R.E.A.M!!! 感動のマッシュアップ!
モブ・ディープのショックワンズ・パート2のインストゥルメンタルに、ウータンクランのレイクウォンがパフォーマンス!
こんばんは!VIBESRECORDS代表のDJ-Y∀SUです。
今夜は、ヒップホップの動画を紹介します。
こちらの動画は、僕が好きなラッパーの一人でもあるReakwon(Wu-tangのメンバーの超有名ラッパー)と、後ろでDJをしているDJ Strech Armstrong と Bobbitoの2011年での一夜限りのイベントでの一コマです!
ストレッチアンドボビットは、コロンビア大学の局で、1990年〜1998年頃まで放送していた世界的に有名なヒップホップのラジオ番組をやっていた二人で、この組み合わせには興奮しました!!
少し前にストレッチ・アームストロングが、Brutus Casa という雑誌に出ていて、自分の部屋と、7インチ(ドーナツ盤)を披露していて、お〜久しぶりだな〜!!と嬉しく思った矢先なのですが、とにかく、彼等が放送していた伝説の番組は、僕の憧れです。
少し前にストレッチ・アームストロングが、Brutus Casa という雑誌に出ていて、自分の部屋と、7インチ(ドーナツ盤)を披露していて、お〜久しぶりだな〜!!と嬉しく思った矢先なのですが、とにかく、彼等が放送していた伝説の番組は、僕の憧れです。
余談ですが、ラジオ番組とPNBのコラボTシャツ持ってて、しょっちゅう着ていました笑
それと、WKCR-FM (89.9)でのStrech & Bobbitoのドキュメンタリーが、Netflixで放送されていました。
それと、WKCR-FM (89.9)でのStrech & Bobbitoのドキュメンタリーが、Netflixで放送されていました。
スタジオでの笑いが絶えない雰囲気や、出ているラッパーのフリースタイルは物凄くカッコ良くて、あ〜こんな雰囲気だったのか〜、とワクワクしながら観ましたね!
僕のYoutubeチャンネルでドキュメンタリー番組のTrailerをリストに加えてあるので、興味のある方はこちらも是非ご覧になって下さい。
ところで、僕もそろそろラジオ番組が始まります。リスナーの方々に何らかの感動を与えられるような内容にしていきたいと思っております!また改めて報告させて頂きます!
お楽しみに\(^o^)/
僕のYoutubeチャンネルでドキュメンタリー番組のTrailerをリストに加えてあるので、興味のある方はこちらも是非ご覧になって下さい。
ところで、僕もそろそろラジオ番組が始まります。リスナーの方々に何らかの感動を与えられるような内容にしていきたいと思っております!また改めて報告させて頂きます!
お楽しみに\(^o^)/
【関連】
BLACK BASTARDS / KMD ヒップホップアルバム紹介
Labels:
曲紹介 -introduce the song-
2018/03/23
2018/03/22
2018/03/16
2018/03/05
2018/03/02
2018/03/01
ブロックを並べて音を奏でる 「Soundbops」
子供でも直感的に楽しく音楽を奏でることが出来そうな学習キットが開発されました!
Labels:
サンプラーの魅力-Sampler-
2018/02/24
2018/02/23
【中高年・シニア向け】DJスクール/サンプラースクール プレゼントキャンペーン!
プレゼントキャンペーン第二弾のお知らせです!
Labels:
レッスン-lesson-
2018/02/19
【女性限定】生八つ橋フォンデュ プレゼントキャンペーン!
期間限定のプレゼントキャンペーン開催中です!
Labels:
レッスン-lesson-
2018/02/18
MPC 2.1がリリース! AKAI サンプラー
AKAI社のサンプラー「MPC」の専用ソフトウェア「MPC 2.1」が新しくリリースされました!
Labels:
作曲機材-Hardware / DTM / DAW-
2018/01/26
2117年の世界に贈るレコードが誕生?!ルイ13世 &ファレル・ウィリアムス
最高級コニャック「ルイ13世」&ファレル・ウィリアムス氏によるコラボ曲が誕生!唯一無二のレコードが生まれました!
Labels:
レコードの魅力-Vinyl-
2018/01/25
2018/01/23
2018/01/14
2018/01/13
2018/01/09
2018/01/01
登録:
投稿 (Atom)
月別アーカイブ
ブログ記事まとめ
- 活動-DJ WORK- (219)
- レッスン-lesson- (183)
- レコードの魅力-Vinyl- (179)
- 楽曲制作-Track making- (51)
- 曲紹介 -introduce the song- (37)
- ヒップホップ -hiphop- (31)
- 世田谷-Setagaya- (29)
- 映画-movie- (21)
- DJ機材-dj equipment- (18)
- カセットの魅力-Cassette- (18)
- ユーチューブ-Youtube- (18)
- DJブース製作『STILL』 (16)
- 朝活-morning- (9)
- メディア掲載-Media Coverage- (8)
- 作曲機材-Hardware / DTM / DAW- (7)