キューベースで、MIDIデータをオーディオ化する方法をご紹介します!
こんにちは!VIBESRECORDS代表のDJ YASUです。
VSTインストゥルメントを使用しているMIDIデータを、オーディオデータと同様に、オーディオミックスダウンにて1つのオーディオファイルとして書き出したい!
という方多いと思います。
プレー中にエフェクトをかけたいなど、色々その理由はあると思います。
やり方はとても簡単です。
Cubaseメニュー「ファイル」>「書き出し」>「オーディオミックスダウン」をクリック。
そしてチャンネルの選択で、MIDIトラックのみを選択して、ファイルフォーマットなどを選択後、書き出しをクリックします!
それを別トラックなどに読み込めば、編集出来ます。
ご自分で分からない方は、当社にてサンプラーを使ったビートメイク・DAW / DTMでの楽曲制作教室を開いておりますので、レッスンを承ることが可能です。
作曲を楽しみましょう♪
お問い合わせ、お待ちしております。
関連
logic pro X audio unit が毎回スキャンされる問題について
VIBESRECORDS バイブスレコード 公式ホームページ
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-14-14-101 営業時間 7:00~22:00 木曜定休
電話番号 03-3419-3066 >>Google Map
0 件のコメント:
コメントを投稿