ジャケットの魅力とレコード、CD、ファイル音源の音質の違いについてアップします!
ネットでのダウンロード音源や、ファイル音源でもジャケット写真は見ることが出来ますが、実際にジャケを手に取れるのはCDやレコードならでは。
曲や、アーティストの事を知るのも、DJの楽しみ方の一つです。
レコードのジャケットの大きさは、CDと比べ大きくて存在感があります。
そして、ジャケットの裏や、それを見開いてみると、曲の情報が書いてあったり、アーティスト詳細情報などの付録が付いていることもあるでしょう。洋楽だと和訳が付く事もあります。
普段聴いている曲のことをよく知る事によって、ミックスのレパートリーも増え、より一層DJが楽しくなります。
中にはジャケットがないものもあったり様々ですが、それはそれで謎で楽しいです笑
そして、レコードとCD、パソコンを通したmp3等のファイル音源は音質も全く違います。
色々な音を聴き比べてみると楽しいかもしれませんね\(^o^)/
是非試して、体験してみて下さい。
【関連】レコード CD 聴き比べ→http://blog.djyasu.com/2015/09/degital-and-analog.html
そして、ジャケットの裏や、それを見開いてみると、曲の情報が書いてあったり、アーティスト詳細情報などの付録が付いていることもあるでしょう。洋楽だと和訳が付く事もあります。
![]() |
アナログレコードとCDではそのサイズだけでなく、音質も違う。 |
普段聴いている曲のことをよく知る事によって、ミックスのレパートリーも増え、より一層DJが楽しくなります。
中にはジャケットがないものもあったり様々ですが、それはそれで謎で楽しいです笑
そして、レコードとCD、パソコンを通したmp3等のファイル音源は音質も全く違います。
色々な音を聴き比べてみると楽しいかもしれませんね\(^o^)/
是非試して、体験してみて下さい。
【関連】レコード CD 聴き比べ→http://blog.djyasu.com/2015/09/degital-and-analog.html
0 件のコメント:
コメントを投稿