2015/01/25

45 センターアダプター 7”

45 センターアダプター 7”

アナログレコード 7インチ アダプター

7inch アダプター



ドーナツ盤のレッスンをしました!


「パソコンでのDJは、かんたんでつまらない。だからわざと小さくて扱い辛いドーナツ盤でリリースして、スキルを磨かせようとしているんだ。」

先日、最近7インチ盤での新曲リリースが多い事について、レコード屋さんの方が話していました!

何年か前にサンフランシスコを旅行した時、たまたまレコード屋でかかっていた盤が、1972年製7インチ仕様のみリリースの曲だったのですが、聴き惚れて、そのまま購入したのを覚えています。

サンフランシスコでは、上から下まで7インチ(ドーナツ盤)のみ置いている面白いお店もありました。(写真左のプラスチック製のセンターアダプターは、そのお店で購入した物です。)

DJを始めたばかりの時、レゲェをプレイしていた先輩は、45を中心にかけていたので、よくターンテーブル上のプラスチック製のセンターアダプターめがけて、軽く投げ入れるように7インチ盤をセットしていたのを思い出します。

プラスチック製の物は、手軽に持ち運べて値段が安いのでオススメです。

比べて、金属製の物は安定性に優れております。



プラスチックのアダプターの欠点は、レコード盤を扱う際にズレやすい所ですが、それをカバーしてくれるのが金属製だと思います。派手なDJプレイに耐える所が本格的です。ちょっと重たいのが欠点ですが、現在は金属製を使っております。


さて、明日もレッスンです!頑張ります\(^o^)/




0 件のコメント:

月別アーカイブ